2学期の始業式は8月26日(火)です。元気に登校してくれるのを楽しみにしています。

学習の様子

 5年生の様子です。
 上段は1組、英語のテストに取り組んでいました。テープの英語を聞いて答えるリスニングのテストでした。
中段は2組、社会科で、映像を観ながらの水産業の学習でした。下段の3組も社会科の水産業で、教科書の資料を観ながらの学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 おはようございます。
 7月15日(火)です。今日も暑くなりそうです。水分をしっかり摂って活動しましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

 今日の献立は、豚肉と野菜の煮物、ひじき豆、ささみとキャベツの胡麻味噌焼き、ご飯、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

学習の様子

 5年生の様子です。
 理科の学習です。植物の花粉について調べていました。学校で育てているきゅうりやマリーゴールドなどの花粉を採取し、顕微鏡で調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 3年生の様子です♪
 国語の学習です。漢字ドリルの問題に取り組んでいました。ひらがなばかりの文章を漢字混じりの文章に直す問題です。じっくり考えて解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

給食だより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ