児童引き渡し訓練
今日の下校は、災害避難を想定した保護者への児童引き渡しの訓練をしました。雨天だったので、各学級に来ていただき、担任が保護者に児童を引き渡す方法でした。今日の訓練を検証し、いざという時にできるだけ迅速に安全に児童を引き渡たせるようにしていきます。
全校避難訓練
津波想定の二次避難も静かに迅速に行動できました。
全校避難訓練
2時限目は避難訓練を行いました。
地震とそれに伴う津波の危険性があるとの想定でした。雨天なので講堂への避難となりましたが、どの学年の児童も静かに落ち着いて行動ができました。
学習の様子
6年生の様子です。
上段の1組は、班に分かれてゲームなどを楽しんでいました。 中段の2組は.タブレット端末で学習クイズに取り組んでいました。 下段の3組は、社会科で税についての学習でした。
学習の様子
5年生の様子です。
上段の1組は、道徳の学習で詩を題材にして命について考えていました。 中段は2組、災害に備えることについて話し合っていました。 下段は3組.防災についてネットで調べていました。
|
|
|||||