11月28日(金)は学習参観です。

修学旅行保護者説明会

 本日、6年生児童の保護者を対象にした修学旅行説明会が開かれています。11月19日・20日に予定している修学旅行について、持ち物や行程などを資料を基に担任から説明し、質疑応答を受けます。足元の悪い中、たくさんお集まりいただいてありがとうございます。
画像1 画像1

4年生のお弁当タイム

 4年生は給食がないので持ってきたお弁当を体育館でみんなで食べました。遠足が延期になって残念でしたが、「もう一回お弁当が食べられる!」って喜んでいる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

 今日の献立は、鶏肉のカレー風味焼き、スープ煮、野菜のソテー、コッペパン、イチゴジャム、牛乳でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

学習の様子

 3年生の様子です。
 体育の学習で、陸上運動の走高跳びをしていました。準備運動をしっかりやって臨んでいました。バーの代わりにビニルテープを使っていました。バーに向かって走って跳び越すときの恐怖感を和らげる目的です。一人一人が目標の高さを変えて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 6年生の様子です。
 理科の学習です。地層について学んでいました。モニターや教科書のQRコードからとった画像などを見ながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/6 就学時健康診断(B校時4時間授業)
11/7 遠足(3年)

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

給食だより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ