いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立山之内小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

5年 夢・授業 絵本の会

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、夢・授業でバルセロナオリンピック出場経験のある岩城ハルミ先生にバドミントンの基礎や楽しさを教えていただきました。さらに、木曜日は絵本の会が開かれ、たくさんの絵本を読んでいただきました。
みんな終始目がキラキラで夢中でした!

夜空をきりとろう 〜1年生図工〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回、星色に塗った画用紙。
色を塗った上から、黒のクレヨンで塗り、「夜空」に変えました。
そして、『夏の夜空』を作りました。

星座を書いたり。
草原の上に広がる星空を書いたり。
子どもたちの発想力の豊かさに、感動しました。

雨の日は雨の日の楽しみを見つけちゃお 〜1年生生活科〜

画像1 画像1
雨の日。
廊下がぬれて、走ると危ないです。
注意を喚起する放送も流れます。
「雨の日、水たまりを見てるの楽しいよ!」
1年生が教えてくれました。
そこで、1年生の『おすすめの雨の日の過ごし方』を伝えることに。
歌や、お絵かき、トランプなんかもありました。
さらに、3年生が得意のメンコの楽しさを伝えに来てくれました。
一緒に作って、一緒に遊んで。
雨の日が少し楽しみになった1年生です。

夏の夜空を観察しよう! 〜1年生生活科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科、「なつがやってきた!」の学習です。
「星って何色?」
一人がつぶやきます。
「黄色やん!」
「別の色もあるんちゃう?」
インターネットを使って、夜空、満天の星を見てみると…。
「赤もあるー!」
「青とか白とかもあるわー!」
クレパスで、画用紙を星の色に塗っていきました。
とっても綺麗に塗れました!

4年 絵本の会

画像1 画像1
画像2 画像2
絵本の会がありました。
4年生は「繋がる」をテーマに絵本やお話を聞きました。
1つ1つの物語の世界観を感じながら聞き入っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安全マップ

学校安心ルール