2月21日 本日の給食
☆ごはん
☆牛乳 ☆あかうおのレモンじょうゆかけ ☆さつまいものみそ汁 ☆高野どうふのいり煮 「あかうおのレモンじょゆかけ」は、料理酒で下味をつけた赤魚を焼き物機で焼き、旬の生のレモン汁、みりん、うすくちしょうゆで作ったタレをかけます。 さっぱりとして、レモンの風味で魚臭さもなく空っぽになって返ってきました。 「高野どうふのいり煮」は、不足しがちな鉄分を多く含む高野どうふの粉末を使用しています。豚ひき肉を加えて旨味を出し、にんじん、グリーンピース、ひじきで彩りよく仕上げています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 学習発表会 6年生
6年生は受け継がれているホタルについて発表しました。今年の探究テーマは「ホタルが自生できる環境」です。
発表の後は合奏、リコーダー奏、合唱を披露してくれました。最高学年として素晴らしい歌声を聴かせてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 学習発表会 5年生
5年生は探究テーマであったSDGsについて発表しました。各ブースに分かれモニターやポスター、ペープサートを使って、相手に分かりやすいように発表できました。
質問には苦戦している場面もありましたが、色々なところで発表の工夫が見られ、さすが高学年だと感心しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 学習発表会 4年生
地域について調べたことを順番に発表しました。
子ども食堂や防災、サマーフェスティバルなど、テーマは様々ですが、調べたことを堂々と発表でき立派でした。 合奏の後、全員将来の夢を発表しました。 訪れる未来が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 学習発表会 3年生
3年生は全体の発表の後、各ブースに分かれて、
総合的な学習の時間に行った探究学習の成果を発表しました。 どのグループも自分達が調べた田辺大根について立派に発表できました。保護者からの質問にもしっかりと答えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|