5年 林間学習 2日目
20時からは、ナイトハイク、星空観察に出かけました。宿舎の方から、これからはいどうぞというまで、おしゃべりせずに移動しますと話があってスタートしました。誰一人おしゃべりをする子どもはいませんでした。すると、道によって変わる足音。ゆれる水筒のお茶の音。遠くから聞こえる小学生の声。
街灯のない道を歩いていくと、しだいに暗さに目も慣れてきました。大阪市では見れない星空に子どもたちは、感動していました。 夏の大三角、北斗七星、北極星、さそり座、人工衛星、少し天の川の見えてきました。 流れ星が見えたという子どももいました。 このあと、部屋の片づけなどして過ごします。 気温は23度です。とても過ごしやす夜になりそうです。 5年 林間学習 2日目
18時30分からは、焼肉です。食事係からの焼肉クイズもありました。班ごとに肉と野菜を焼きながら、会話も盛り上がって、楽しく食事をすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 林間学習 2日目
このあと、捕まえた魚を食べました。
![]() ![]() 5年 林間学習 2日目
これからクラスごとにウォータースライダーと魚つかみをします。山の水の冷たさを感じながら、子どもたちは楽しんでいます。
ウォータースライダーは、友だちと一緒に滑ったり、滑り方を工夫したりして遊んでいます。 川魚の素早さに子どもたちは、なかなか捕まえることができません。友だちと協力して魚を追い込み捕まえていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 林間学習 2日目
現在の気温は、28.4度。雲一つない晴天です。おやつにジュースを飲みました。このあとは、いよいよ焼き板に思い出の絵を描いていきます。
![]() ![]() |
|