11日は運動会です。雨天時は、12日・15日に延期です。

6月10日 本日の給食

☆ごはん
☆牛乳
☆牛肉と野菜のいため煮
☆きゅうりともやしのおひたし
☆焼きのり

 「牛肉と野菜のいため煮」は牛肉を主材に、つなこんにゃく、あつあげ、たまねぎ、にんじん、青みにさんどまめを使用し、砂糖、みりん、塩、こいくちしょうゆで甘辛い味付けが、ご飯によく合う献立です。

 「きゅうりともやしのおひたし」はきゅうり、もやしを各々焼き物機で蒸し、砂糖、こいくちしょうゆで作った調味液をかけからませています。
画像1 画像1
画像2 画像2

栽培・ビオトープ委員会だより6月号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
A いちごがなっていました。まだ食べれる状態ではありませんが、みんなが食べないうちに撮っておきました。

B ビオトープの池の中に藻があったのでとる作業をしていましたが、それと一緒に小さい小エビがいました。池に戻る前にとりました。

C 池の中にヤゴがいました。池に入る前に取って石の上に置いてとりました。池にヤゴがいたということを知りませんでした。

栽培・ビオトープ委員会 5年担当

栽培・ビオトープ委員会だより6月号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年開催されている ほたるの夕べ !
今年も開催されます!

1⃣は今年開催されるほたるの夕べのポスターです!

2⃣は5月〜6月ごろの金木犀の様子です。
まだ花はなっていませんが、とても良い香りがします。

3⃣は ほたるの夕べ が開かれる場所です!
今年も楽しみですね!

ぜひ来てください!!

栽培・ビオトープ委員会 5年担当

6月9日 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆おさつパン
☆牛乳
☆えびのチリソース
☆中華スープ
☆スライスチーズ

 「えびのチリソース」は、塩、こしょう、料理酒で下味をつけたえびにでん粉をまぶし、なたね油で揚げます。しょうが、にんにく、トウバンジャンを香りよくいため、たまねぎを加えさらにいためます、砂糖、こいくちしょうゆ、ケチャップで味付けした、少し辛味のきいたソースをからめます。
 子どもたちに人気の献立で、空っぽになって返ってきました。

6月2日 4年5年ラグビー夢授業2

ラインアウトにチャレンジしました!
日頃トレーニングをしている選手に軽々持ち上げてもらい、みんな嬉しそうでした。
最後は田村先生も挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 運動会全体練習1
10/7 運動会全体練習2
10/8 C-NET
10/9 委員会活動(運動会係活動)

学校だより

お知らせ

配布文書

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校安心ルール

1人1台学習者用端末等