11日は運動会です。雨天時は、12日・15日に延期です。

5月27日 6年租税教室

税務署よりゲストティーチャーをお招きし、
税金の大切さの学習をしました。
初めは、税金は高いのに何に遣っているのかわからない!などの不要論が子どもの中にありましたが、
1時間の学習の中で税金がどんなことに遣われているのかが理解でき、授業の終わりにはみんな税金は大切で必要なもの!と理解していました。
最後には模擬紙幣の1億円を見せていただき、盛り上がって終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 3年生理科

今日は3年生が理科の学習をしていました。
土に埋めた種がどのように大きくなり、花が咲くようになるのか、、その間を予想していました。
根っこが先に出る、芽が伸びていく、、
様々な予想がでていました。

土に埋めた種が廊下にも置かれていて、
いつでも観察できるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17 万博4

朝の雨と風で思うようには進まなかったこともありましたが、いい経験になりました。
午後からは特に多くの人が来場し会場は大賑わいでした。こういった経験も子どもにとって思い出になったのではないでしょうか。
そろそろ帰路に着く時刻になりました。みんな、
たくさん歩いたので、今晩はぐっすりです。
画像1 画像1

5月17 万博3

あいかわらずの風ですが、
各学年パビリオンを経験して、
お弁当を食べ終わった頃です。
強風のため、大屋根リングに上がれないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17 万博2

万博会場に到着しています。
豪雨で着いた時は大変でしたが、
雨はあがりました。
しかしながら強風が吹き、大変な遠足です。
今はそれぞれの学年でパビリオンに入ったり、
先にお弁当を食べたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 運動会全体練習1
10/7 運動会全体練習2
10/8 C-NET
10/9 委員会活動(運動会係活動)

学校だより

お知らせ

配布文書

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校安心ルール

1人1台学習者用端末等