☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
校長室から
給食・食育
PTA新聞(HP版)
いくわにっき
最新の更新
残暑お見舞い申しあげます
林間学習、ありがとうございました。
帰校式
あたたかなお出迎え
帰って来ました!
林間学習を振り返ろう
閉舎式
5年生 林間学習情報
5年生 林間学習情報
赤松パーキングエリア
道の駅まほろば
さようなら、ハチ高原
感謝の気持ちを伝えましょう
私たちも協力して・・・
やっぱり、おいしい!
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生
参観のワンシーンです。
ありがとうございました。
参観日です。開門前、保護者の皆さまには、狭いなかでの整列にご協力いただきましたこと、また、昼休みを大切に思う子どもたちや我々教職員の思いを汲んでいただき徒歩でご来校いただきましたこと、皆さまのご理解・ご協力に感謝いたします。また、玄関でのたくさんの元気な「こんにちは」と「よろしくお願いします」の笑顔もありがたく、嬉しく感じました。ありがとうございました。
ドキドキ、ほっ。
新しい委員会活動も、スタートしています。今日は放送の仕方や機械の操作を学んでいました。もちろん、本場前には、職員室前廊下で声を出して練習する姿。ドキドキ、わくわくの4月。なんだかいいな、と感じました。終わってスイッチを切ったあと、職員室にいた先生方からは拍手と労いのことば。やっぱり4月はいいですね。
なでしこの花が咲きました
なでしこの花が咲きました。なでしこは、東住吉区の「区の花」でもあります。場所は玄関横の石碑の横です。他にも蕾が色づき含んできました。
また学校にお立ち寄りの際は、ご覧くださいね。
新年度PTA委員の顔合わせ会
4月22日(火)新年度PTA委員の顔合わせ会がありました。
冒頭には育和小学校に新しく来られた教職員の方々のご紹介もありました。
教職員の皆様とも一緒になって、子どもたちの安心、安全、そして何より楽しく学校生活を過ごせるような活動をしていきます。
1年間どうぞよろしくお願いします!
4 / 18 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:40
今年度:15275
総数:457785
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
携帯れんらくもう登録
れんらくもうサービス登録
近隣学校
今川小学校
白鷺中学校
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
育和小学校 安心ルール
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
R6「全国体力・運動能力、運動週間等調査」結果
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
育和小学校いじめ防止基本方針
学校安全マップ
令和7年度 安全マップ
学校のやくそく
みんなのやくそく(児童用)
学校生活のやくそく(保護者)
がんばる先生支援(研究支援)
令和6年度「がんばる先生支援」(研究支援)報告書
携帯サイト