5年 一泊移住 焼き板作り
板をバーナーで炙って、焦がしていきます。全体的に色が変わったらたわしでこすって磨いていきます。バーナーを使うのは初めてという児童も多く恐る恐るでしたが、上手に扱えていました。 磨き終わった焼き板には明日絵付けをしていきます。 5年 一泊移住 カレー作り
先日の調理実習でゆで野菜を作った経験を生かして、野菜の皮をむき切っていきます。みんな上手になっています^^ かまどの番を任せられた係は、まきを燃やします。煙と戦いながらも楽しそうです。 お米も鍋を使って炊いていきます。家では炊飯ジャーで炊くことがほとんどなので、昔の人の大変さもわかりますね。 完成したら、盛り付けてみんなで「いただきます!」 感想は、、、どの班も「おいしい!」です^^ みんなで協力して作ったカレーが美味しくないわけありませんね。 5年 一泊移住 カレー作り2
5年 一泊移住 火起こし体験
ここで起こした火を使って、この後のカレー作りやキャンプファイヤー、ピザ作りをしていきます。 木の摩擦によって種火をつくり、種火を麻紐をほぐしたものに移して炎を作ります。 ロープを左右から引いて摩擦を起こしていきますが、かなりの体力が必要です。右から左から「1,2!1,2!」と声を出して引いていきます。 摩擦を起こすための木がずれないように押さえるのも力がいります。 みんなで協力して、1組も2組も火を起こすことができました。みんなで歓声をあげて喜び合う姿はとても素敵でした。 5年 一泊移住 バスでの様子
バスの発着場までたくさんの保護者の方々が見送りに来てくれています。窓から手を振って、元気に行ってきますを伝えました。 バスの車内では音楽がかかり、みんなで歌ってテンションが上がっています^^ 楽しい一泊移住になりそうです。 |