子どもたちの活動の様子を随時アップしていきます。今年度もよろしくお願いします。

5年 一泊移住 夕食

画像1 画像1
 たくさん活動したので待ちに待った夕食です。

 食事係が協力して配膳してくれました。

 みんなで食べるご飯は美味しいです^^このあとのキャンプファイヤーにむけて、たくさん食べましょう!

5年 一泊移住 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
 遠き山に日は落ちて、、、夜になりキャンプファイヤーが始まりました。

 火の神が、火の精霊を連れて入場します。神は4つの火を分け与え、精霊たちと一緒に点火しました。

 それからはキャンプファイヤー係や先生たちによる様々なスタンツで盛り上がりました。
 キャッチゲーム、ナンバー3、猛獣狩り、ジェスチャーゲーム、震源地ゲームなどなど、どれも大盛り上がりです。

 終盤に差し掛かり、サプライズゲストも登場しました。鷹合バンドの教職員がわざわざ信太山まで駆けつけてくれました。

 怪獣の花唄、ケセラセラの演奏に、みんなで肩を組んで大合唱です^^

 最後は、消えゆく炎を見ながら、きょうの日はさようならを歌いました。いつまでも友だちでいようの歌詞のように、今日深まった絆を大切にしていきましょう。

5年 一泊移住 宿舎での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 宿舎に入るとクラスごとで入浴をしました。

 入浴を終えた後は布団を敷いたり、荷物整理をしたりして、班ごとで仲良く過ごしています。

 この後は夕食の時間です。

5年 一泊移住 開舎式

画像1 画像1
 キャンプ場を離れ、宿舎のほうに移動して開舎式を行いました。

 宿舎の方からは、この2日間で友だちの良いところを見つけて、素敵な思い出を作ってくださいという話をしていただきました。
 また、宿舎のルールについても説明していただきました。

 ルールとマナーを守って、楽しい宿舎での生活にしましょう。

5年 一泊移住 焼き板作り

画像1 画像1
 カレーを食べた後は焼き板作りです。

 板をバーナーで炙って、焦がしていきます。全体的に色が変わったらたわしでこすって磨いていきます。バーナーを使うのは初めてという児童も多く恐る恐るでしたが、上手に扱えていました。

 磨き終わった焼き板には明日絵付けをしていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30