今日の給食 5月15日(木)![]() ![]() 牛乳 鮭のみそ焼き 五目汁 えんどうのたまごとじ 今日はえんどうのたまごとじです。一年中見かける食材ですが、春から初夏にかけてのこの時期が旬だそうです。 たまごとも相性がよく、美味しかったです。ごちそうさまでした。 2年 学習の様子![]() ![]() 「キャンディマン」という曲を鑑賞しました。やまびこのように繰り返しになっている部分が多いので、初めて聞く曲なのに繰り返し部分を楽しそうに歌いだす児童が大勢いました。 次は、繰り返し部分を歌う時には立ち上がるという条件をつけます。その次は、繰り返し部分を歌う時は友だちとハイタッチするという条件をつけました。体を動かしながら歌ってより楽しそうでした。 1年 学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() 「ふしぎなたまご」という題名で、画用紙に大きなたまごの形を描き、中にクレパスで色を塗ったり模様を描いたり、それぞれが個性豊かな作品に仕上がっていました。 1年2組は、国語科の学習です。ひらがなの「や」を習っていました。文字のバランスがとりにくくて難しいひらがなですね。それぞれの画がどこから始まってどこで終わるかを、先生としっかり確認しながらていねいに取り組んでいました。 5月15日 児童集会![]() ![]() 今日は生活集会委員会によるクイズです。 なかよし班に分かれて、みんなでクイズに挑戦しました。鷹合小学校に関するクイズです。 全部で6問ありましたが、全問正解はなしで最高でも4問正解だったようです。なかなか難易度が高かったようですが、みんな楽しそうでした。 なかよし班活動![]() ![]() ![]() ![]() 今日は各たてわり班のクラスでどんなお店をするかを決めます。 ブラックボックス、わなげ、コイン落とし、などなど。定番のものから目新しいものまで候補が出て、みんなで楽しそうに決めていました。 お店が決まったら役割決めをしたり、お店の準備をしたり、これから忙しくなりますね。 |