子どもたちの活動の様子を随時アップしていきます。今年度もよろしくお願いします。

3・4年生出前授業 サイバー防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に3年生が6時間目に4年生が出前授業のサイバー防犯教室を行いました。

 インターネットに潜む危険について学習しました。

 ゲームなどへの課金は、親に内緒で30万円を課金してしまったという実話に基づいた事例があがると、子どもたちも「えー!」と驚いていました。少しだけという気持ちから歯止めがかからなくなる怖さがあります。

 また、顔が見えないことによるなりすましがあることや、犯罪に巻き込まれてしまう危険性などについても学習しました。

 スマートフォンが普及し、子どもたちにとってもインターネットが身近なものとなっています。そこには様々な危険もありますので、ルールなどを決めたうえで安全に使っていけるようになってほしいです。

今日の給食 8月29日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、ミニコッペパン
        牛乳
        やきそば
        枝豆
        おさつチップス

 今日はやきそばと枝豆です。相変わらずの暑さが続いていますが、枝豆には夏バテを防ぐビタミンB1やB2が含まれているそうです。この暑さを乗り切るために、食生活も気をつけていきたいですね。

 美味しかったです。ごちそうさまでした。

2年 学習の様子

画像1 画像1
 2年2組で算数の研究授業が行われました。

 算数科の学習です。3つの数字をたすときに、計算の順序を変えても答えは変わらないかどうかを確かめようというめあてです。
 答えが変わらないことを確認すると()をつけて、先に計算するところを表すということも覚えました。

 みんな集中して学習に取り組むことができていました。

6年 運動会にむけて

画像1 画像1
 2学期も始まったばかりですが、早速6年生が運動会に向けて動き出していました。

 団体演技の練習をしているようです。暑さもあり、まだ動きを覚える段階なので、少し狭いですが多目的室で行っています。

 今年の6年生はどんな演技を見せてくれるのか、今から楽しみです。 

今日の給食 8月28日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ビーフカレーライス
        牛乳
        野菜のピクルス
        りんご(かんづめ)

 今日はビーフカレーライスです。カレーの日は特ににおいでわかりますね。給食を取りに行く前から「今日はカレーだ!」という声が聞こえてきました^^
 ラッキーにんじんも入っていて、子どもたちは喜んで食べていました。

 美味しかったです。ごちそうさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31