「今日のスープのハムがかみ切りやすくて美味しかったです。」
7月16日(水)の献立は「黒糖パン・牛乳・鶏肉のからあげ・ハムととうがんの中華スープ・きゅうりのピリ辛あえ」でした。
以下が今日の給食の児童の感想です。 1年生 「からあげ一番好きです。」 2年生 「からあげはカリカリで、きゅうりはコリコリで美味しかったです。」 3年生 「からあげのころもがカリカリしてて美味しかったです。」 4年生 「大おかずのハムがちっさく切られているおかげで食べやすく美味しかったです。」 5年生 「今日のスープのハムがかみ切りやすくて美味しかったです。」 6年生 「からあげはやっぱりカリカリじゃないとね。ごちそうさまでした。」
HLB(Happy_Long_Break)
HLB(Happy_Long_Break)
給食食材紹介30【にんにく】
給食の食材紹介をします。今日、紹介する食材は「にんにく」です。
にんにくは、ビタミンBを豊富に含み、疲労回復やスタミナ増強に役立つといわれています。 三色食品群では体の調子を整える「緑」に分類されます。
「牛肉が汁だくで美味しかったです。」
7月15日(火)の献立は「牛丼・牛乳・もやしとピーマンのごまいため・大福豆の煮もの」でした。
以下が今日の給食の児童の感想です。 1年生 「ごはんが美味しかったです。」 「豆が美味しかったです。」 2年生 「牛肉のお肉がかたくて美味しかったです。」 3年生 「今日の豆は枝豆とか普通の豆より甘かったです。」 「豆があんこみたいで美味しかったです。」 4年生 「牛肉が汁だくで美味しかったです。」 5年生 「牛丼はしっかりとした味で美味しかったです。」 6年生 「牛丼の具の牛肉に味が染み込んでて美味しかったです。」
|
|
||||||||||||||||||||