1年生 算数科(研究授業)
「ひきざん」の学習で、14−5の計算方法の違いについて考えました。生活科で取り組んでいる「やたパー」の内容を取り入れ、生活とのつながりを大切にしながら学習を進めました。ペアでブロックを操作したり、考え方を友だちと話し合ったりすることで、学びを深めることができました。
【1年生】 2025-11-11 23:08 up!
今日の給食の紹介をします
11月11日(火)の給食は「コッペパン(ブルーベリージャム)・牛乳・ほうれんそうのグラタン・てぼ豆のスープ煮・りんご」でした。
【たべたよ!給食】 2025-11-11 23:06 up!
今日の給食の紹介をします
11月10日(月)の給食は「ごはん・牛乳・鶏肉のおろしじょうゆかけ・うすくず汁・きんぴらごぼう」でした。
【たべたよ!給食】 2025-11-10 17:48 up!
4年生 算数科
算数科「垂直、平行と四角形」の学習で、平行について学びました。
【4年生】 2025-11-10 17:47 up!
5年生 課内実践
ソンセンニムから「コリアタウン」の話をきっかけに、韓国・朝鮮の人々の歴史や背景について学びました。
【5年生】 2025-11-10 17:47 up!