1年生 図画工作科
1年生 国語科
「うま煮のたけのこはシャキシャキで美味しかったです。味付けもしょうががきいていて美味しかったです。」
5月19日(月)の献立は「おさつパン・牛乳・金時豆の中華おこわ・まる天と野菜のうま煮・パインアップル(カット缶)」でした。
以下が今日の給食の児童の感想です。 1年生 「パイナップルが美味しかったです。また、出して欲しいです。」 2年生 「大おかずのかまぼこみたいなのが美味しかったです。」 3年生 「おこわに入っている赤い豆が美味しかったです。」 4年生 「パイナップルが甘酸っぱくてとても美味しかったです。」 5年生 「金時豆のおこわがもちもちでめっちゃ、美味しかったです。」 「おこわに入っている豆があんまり好きじゃなかったけど、食べました。」 6年生 「うま煮のたけのこはシャキシャキで美味しかったです。味付けもしょうががきいていて美味しかったです。」 「おこわは嫌いやったけど、食べられるようになりました。」 「おこわに入っている豆がちょっと固かったです。」
「お腹いっぱいになりました。満足です。幸せです。」
5月16日(金)の献立は「ごはん・牛乳・焼きシューマイ・鶏肉とはるさめのスープ・ツナともやしのいためもの」でした。
以下が今日の給食の児童の感想です。 1年生 「もやしが苦手やったけど、今日のもやしは美味しかったです。」 2年生 「ツナが好きです。今日のもやしと一緒やつが美味しかったです。」 3年生 「はるさめのスープはツルツルで美味しかったです。」 「お腹いっぱいになりました。満足です。幸せです。」 4年生 「焼きシューマンはかたすぎることもなく柔らかすぎることもなく美味しかったです。」 「スープのはるさめはつるっといけました。」 5年生 「はるさめスープのはるさめがちゅるちゅるで美味しかったです。」 6年生 「はるさめスープのはるさめがツルツルで美味しかったです。」
3年生 理科
|
|
||||||||||||||||||||