3年生 算数科(研究授業)
3年生 算数科(研究授業)
給食食材紹介10【むきえだまめ】
給食の食材紹介をします。
今日、紹介する食材は「むきえだまめ」です。えだまめはたんぱく質、食物繊維、ビタミンB1、ビタミンB2、葉酸、鉄、カリウム、カルシウムなど、様々な栄養素を豊富に含む緑黄色野菜だそうです。3色食品群の「からだの調子を整える緑」です。
「いかてんぷらのいかはかめばかむほど美味しかったです。」
6月16日(月)の献立は「パンプキンパン・牛乳・いかてんぷら・フレッシュトマトのスープ煮・きゅうりのバジル風味サラダ」でした。
以下が今日の給食の児童の感想です。 1年生 「給食おかわりしました。」 2年生 「いかてんぷらがかたくてめっちゃ美味しかったです。」 3年生 「パンプキンパンが美味しかったです。」 「給食の中でもいかのてんぷらは好きな方です。」 4年生 「いかてんぷらは外がサクサクで美味しかったです。」 5年生 「いかてんぷらは中身に切り目が入ってて美味しかったです。外のころももカリカリで美味しかったです。」 「いかてんぷらはいかの旨味があって美味しかったです。」 「スープ煮にトマトの酸味があって美味しかったです。」 6年生 「いかてんぷらのいかはかめばかむほど美味しかったです。」
6年生 算数科
|
|
||||||||||||||||||||