国際クラブ(朝鮮子ども会)
「大おかずの和風だしが美味しかったです。」
6月12日(木)の献立は「ごはん・牛乳・いわしてんぷら・五目汁・とりなっ葉いため」でした。
以下が今日の給食の児童の感想です。 1年生 「全部、美味しかったです。特にごはんとふりかけと魚と大おかずと牛乳が美味しかったです。」 2年生 「五目汁のたけのこがコリコリで甘味もあって美味しかったです。」 「お魚に味がつまってて美味しかったです。」 「いわしのころものタレの味が美味しかったです。」 「いわしの天ぷらはちゃんと味がして美味しかったです。」 「いわしの天ぷらはサクサクしてて美味しかったです。」 「大おかずのたけのこはコリコリで美味しかったです。」 「給食のいわしの天ぷらをお腹いっぱい食べました。」 「大おかずの和風だしが美味しかったです。」 「ごはんがもちもちしていて食べやすかったです。あのかたさがちょうどいいです。」 3年生 「酸っぱいの好きなので今日の天ぷらが美味しかったです。」 4年生 「揚げた魚があぶらっこくて美味しかったです。」 5年生 「魚の骨はいつも刺さるから食べへんけど、今日は食べてみました。味なかったです。」 6年生 「前より魚が苦くなくて美味しかったです。」
生活ふりかえり週間【お知らせ】
1年生 東小フェスティバル準備
給食食材紹介8【だしこんぶ】
給食の食材紹介をします。
今日、紹介する食材は「だしこんぶ」です。主に和風だしをとる時に使われます。みそ汁やすまし汁など和風だしを使用する献立はこんぶとけずりぶしからとっています。主に北海道産のものが使われます。
|
|
||||||||||||||||||||