給食食材紹介7【かぼちゃ】
給食の食材紹介をします。
今日紹介する食材は「かぼちゃ」です。緑黄色野菜の中でも特に栄養価が高いことで知られています。かぼちゃには視力の維持や免疫力向上の働きがあるそうです。
「シチューはホカホカでいっぱい具が入ってて美味しかったです。あとサラダはわかめとかの海そうがシャキシャキで美味しかったです。いろいろな食感が楽しめました。」
6月11日(水)の献立は「コッペパン(いちごジャム)・牛乳・鶏肉とかぼちゃのシチュー・ミックス海そうのサラダ・オレンジ」でした。
以下が今日の給食の児童の感想です。 1年生 「サラダが美味しかったです。海そう好きです。」 「サラダが美味しかったです。野菜好きです。」 「みかんは家でよく食べるけどオレンジは久しぶりに食べました。甘くて美味しかったです。」 3年生 「シチューとパンを一緒に食べたら美味しかったです。」 5年生 「シチューはホカホカでいっぱい具が入ってて美味しかったです。あとサラダはわかめとかの海そうがシャキシャキで美味しかったです。いろいろな食感が楽しめました。」
3年生 「かいこ」
3年生 体育
2年生 音楽科
|
|
||||||||||||||||||||