☆彡暑い日がまだまだ続きます。体調に気を付けて、夏休みを過ごしましょう。2学期の始業式は8月26日です。元気な笑顔で登校してきてください☆彡

「パンにアスパラとかつおをのせて食べたらめっちゃ美味しかったです。」

 5月28日(水)の献立は「コッペパン(ソフトマーガリン)・牛乳・かつおのガーリックマリネ焼き・押麦のスープ・グリーンアスパラガスのソテー」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「魚が嫌いやったけどちょっと食べました。」
2年生
「スープに入っているごはんみたいなのが美味しかったです。」
「かつおのガーリックマリネ焼きはちょっとレモンみたいな味がしました。」
「スープが好きです。でもちょっと食べ過ぎました。」
3年生
「パンにアスパラとかつおをのせて食べたらめっちゃ美味しかったです。」
4年生
「かつおはふわっとしてて美味しかったです。」
「スープの押麦が美味しかったです。」
6年生
「かつおは味がきいてて美味しかったです。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 朝の歌

画像1 画像1
教室を回っていると、朝からとっても元気でいい歌声が聴こえてきました。3年生の教室からでした。みんなとっても元気ないい声でした。朝からパワーをもらいました。

1年生 朝の様子

画像1 画像1
1年生の朝の様子です。もうしっかり自分で朝の用意ができるようになっています。

「2年生のときは全部食べられへんかったけど、3年生になって肉食恐竜になってから残さず全部食べられるようになりました。」

 5月27日(火)の献立は「豚丼・牛乳・きゅうりのかつお梅風味・白玉だんご(きな粉)」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
3年生
「2年生のときは全部食べられへんかったけど、3年生になって肉食恐竜になってから残さず全部食べられるようになりました。」
「きなこをすくって口に入れてから牛乳を飲んだら、ちょっときなこが足らなかったみたいで、全然甘くなかったです。」
5年生
「どんぶりに糸こんが入ってて美味しかったです。またいっぱい作ってください。」
「きゅうりがいつもより柔らかくて美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

画像1 画像1
1年生は生活科で育てている、アサガオの観察を行いました。双葉をよく観察して絵に描いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校休業日
8/13 学校休業日
8/14 学校休業日
祝日
8/11 山の日

運営に関する計画

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

標準校時表

学校安心ルール

学校便り

臨時休校について

登校許可証(出席停止等に関して)

校園Webページ作成運用ガイドライン