5年生 社会科
1年生 国語科
1年生 道徳・算数科
給食食材紹介29【押し麦】
給食の食材紹介をします。今日、紹介する食材は「押し麦」です。
押し麦は、食物繊維が豊富に含まれている食材です。腸内環境の改善や血糖値の上昇抑制、コレステロール値の低下などの効果が期待できるといわれています。 三色食品群ではエネルギーのもとになる「黄」に分類されます。
「スープは苦手やけどウィンナーのおかげで食べられました。」
7月14日(月)の献立は「コッペパン(いちごジャム)・牛乳・押麦のチキンパエリア ウインナーとキャベツのスープ・ミックスフルーツ(缶)」でした。
以下が今日の給食の児童の感想です。 1年生 「カレーごはんみたいなのが美味しかったです。」 2年生 「ミックスフルーツが甘くてふわふわで美味しかったです。」 3年生 「パンを半分に切って一個はパエリアパンに、もう一個はフルーツパンにして食べました。」 4年生 「スープは苦手やけどウィンナーのおかげで食べられました。」 5年生 「パエリアの材料に押し麦が入ってて美味しかったです。少しピリ辛でした。」 6年生 「スープの味付けがよくて美味しかったです。」
|
|
||||||||||||||||||||||||