☆彡朝夕の気温が急激に下がりました。体調を崩さないように気を付けて、「早ね、早起き、朝ごはん」の習慣を身につけましょう☆彡

今日の給食の紹介をします

10月14日(火)の給食は「大豆入りキーマカレーライス・牛乳・キャベツのひじきドレッシング・和なし(カット缶)」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

「生活ふり返り週間」5日目

画像1 画像1
先週1週間、「生活ふり返り週間」の取組について保護者の皆さまの協力に感謝します。


【今日のクイズ】
 規則正しい生活リズムが身につくまでにはどれぐらいかかる?
  1.3日〜1週間
  2.2週間〜4週間
  3.1か月以上

?答えはこちら

今日の給食の紹介をします

10月10日(金)の給食は「コッペパン(ブルーベリージャム)・牛乳・まぐろのオーロラ煮・スープ・さんどまめとコーンのサラダ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

「生活ふり返り週間」4日目

画像1 画像1
4日目は「早起き」のプチ情報です。


【今日のクイズ】
 夜ぐっすり眠るために大切なことは?
  1.夜ふかしをする
  2.朝、太陽の光を浴びる
  3.寝る前に激しい運動をする
?答えはこちら

2年生 算数科(研究授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「分けた大きさのあらわし方をしらべよう」の単元の学習をしました。8個のおかしを二人で同じ数に分けることを、分数を使って表すことを考えました。大阪教育大学の学生も多く参観し、児童・教員・学生そろって学びの機会となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 出前授業(4年)水道教室
55周年航空写真撮影
オキナワ研
11/26 クラブ活動(4〜6年)
赤おに交流会
SC
11/27 児童集会
学校保健委員会
国際クラブ活動日
11/28 学習参観(13:35〜)
5時間授業
祝日
11/23 勤労感謝の日

運営に関する計画

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

標準校時表

学校安心ルール

学校便り

生活ふり返り週間

臨時休校について

登校許可証(出席停止等に関して)

楽しい給食

校歌・記念歌

校園Webページ作成運用ガイドライン