3年生 課内実践
児童朝会
児童朝会
児童朝会【校長先生の話】
みなさん、おはようございます。先ほど、表彰したお友だちの話で「私は友だちを守りたいです」というとっても嬉しい言葉を聞くことができました。(空手の大会で優勝した児童の表彰をしました)強くなることで友だちを守る、守りたいという気持ち。とっても嬉しい言葉ですね。でも友だちを守るのに強くなくても守ることはできますよ。「友だちを守りたい」という気持ちがあることが大事ですね。みなさんもその気持ちを持ってほしいと思います。
さて、今日は一つだけお話をします。運動会のことについてです。体育館や運動場から、運動会の練習の音楽や声が聞こえてきます。今月末はもう本番ですね。みんなで一緒に協力して、いいものを作り上げてほしいなと思います。一人一人がそれぞれで頑張ることで、リレーや徒競走の、学級の学年の団体演技や競技が素晴らしいものになると思います。それを築き上げるのが運動会だと思います。校長先生は運動会が大好きです。みんなもけがなく元気に運動会に参加できるようにしてくださいね。本番が楽しみです。これで校長先生の話を終わります。 校長 梶原 進 児童朝会
|
|
||||||||||||||||||||||||