☆彡暑い日がまだまだ続きます。体調に気を付けて、夏休みを過ごしましょう。2学期の始業式は8月26日です。元気な笑顔で登校してきてください☆彡

「牛肉が汁だくで美味しかったです。」

7月15日(火)の献立は「牛丼・牛乳・もやしとピーマンのごまいため・大福豆の煮もの」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「ごはんが美味しかったです。」
「豆が美味しかったです。」
2年生
「牛肉のお肉がかたくて美味しかったです。」
3年生
「今日の豆は枝豆とか普通の豆より甘かったです。」
「豆があんこみたいで美味しかったです。」
4年生
「牛肉が汁だくで美味しかったです。」
5年生
「牛丼はしっかりとした味で美味しかったです。」
6年生
「牛丼の具の牛肉に味が染み込んでて美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科

画像1 画像1
5年生は社会科のまとめのテストです。テスト直前の教室は、ノートを見返したり教科書をチェックしたりして静かに学習していました。

1年生 国語科

画像1 画像1
1年生は国語で絵日記を書きました。楽しかったことを、絵と文章で表現しています。

1年生 道徳・算数科

画像1 画像1
1年生は、道徳で平和学習の学習に取り組んだり、算数のまとめのプリントを学習したりしました。

給食食材紹介29【押し麦】

 給食の食材紹介をします。今日、紹介する食材は「押し麦」です。
 押し麦は、食物繊維が豊富に含まれている食材です。腸内環境の改善や血糖値の上昇抑制、コレステロール値の低下などの効果が期待できるといわれています。
 三色食品群ではエネルギーのもとになる「黄」に分類されます。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校休業日
8/13 学校休業日
8/14 学校休業日
祝日
8/11 山の日

運営に関する計画

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

標準校時表

学校安心ルール

学校便り

臨時休校について

登校許可証(出席停止等に関して)

校園Webページ作成運用ガイドライン