5年生 道徳科
「ことばのカタチ」の学習をしました。手話で会話をしながら接客する姉の姿を見たときの中心人物の気持ちを考えました。
【5年生】 2025-09-18 12:25 up!
今日の給食の紹介をします
9月17日(水)の給食は「チキンカレーライス・牛乳・キャベツとコーンのサラダ・ミニフィッシュ」でした。
【たべたよ!給食】 2025-09-17 14:18 up!
2年生 算数科
くふうをして計算する方法を考えました。
▼続きを読む
34+8は、34の一の位の4を10にするため、8を6と2に分けて34+6=40を計算します。その後に、40+2をして答えを出します。式にすると、34+8を34+6+2に変換して考えています。(34を32と2に分けて考える方法もあります。)
【2年生】 2025-09-17 10:51 up!
今日の給食の紹介をします
9月16日(火)の給食は「黒糖パン・牛乳・とうふローフ(ケチャップ)・洋風煮・棒チーズ」でした。
【たべたよ!給食】 2025-09-16 13:44 up!
1年生 算数科
14は10と4に分けられるなど、10より大きい数について学習しました。
【1年生】 2025-09-16 13:40 up!