☆彡朝夕の気温が急激に下がりました。体調を崩さないように気を付けて、「早ね、早起き、朝ごはん」の習慣を身につけましょう☆彡

2年生 生活科

画像1 画像1
2年生は生活科でミニトマトを育てています。今日は観察に来ました。もうすでに実がなっていて「40個なってる」「私もたくさんなってる」と言いに来てくれました。

給食食材紹介17【マッシュルーム(水煮)】

 給食の食材紹介をします。今日、紹介する食材は「マッシュルームの水煮」です。
 マッシュルーム(水煮)は、薄く切った国産のマッシュルームの水煮です。低カロリーでビタミンやミネラル、食物繊維などが含まれています。三色食品群では体をつくる「緑」に分類されます。
画像1 画像1

「豚肉を食べた時、噛んだら肉汁が出てきて美味しかったです。」

 6月25日(水)の献立は「コッペパン(マーマレード)・牛乳・豚肉のバジル焼き・鶏肉とキャベツのスープ・うずら豆のグラッセ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「豆がちょっといい感じの味で美味しかったです。」
2年生
「グッド。」
「ベリーグッド。」
「パンとマーマレードがあってました。」
3年生
「豚肉を食べた時、噛んだら肉汁が出てきて美味しかったです。」
「パンの中に豚肉を入れて食べたら美味しかったです。」
4年生
「お肉のバジルの味が美味しかったです。」
「甘くて豆を克服出来ました。」
「マッシュルームの食感とか味とかが好きです。」
5年生
「豚肉のたまねぎの味が美味しかったです。」
6年生
「スープ自体は美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科(プール水泳)

画像1 画像1
1年生はプールに入りました。学校のプールにも慣れてきました。

3年生 社会見学(あべのハルカス)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 出前授業(4年)水道教室
55周年航空写真撮影
オキナワ研
11/26 クラブ活動(4〜6年)
赤おに交流会
SC
11/27 児童集会
学校保健委員会
国際クラブ活動日
11/28 学習参観(13:35〜)
5時間授業

運営に関する計画

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

標準校時表

学校安心ルール

学校便り

生活ふり返り週間

臨時休校について

登校許可証(出席停止等に関して)

楽しい給食

校歌・記念歌

校園Webページ作成運用ガイドライン