☆彡暑い日がまだまだ続きます。体調に気を付けて、夏休みを過ごしましょう。2学期の始業式は8月26日です。元気な笑顔で登校してきてください☆彡

給食食材紹介27【ツナ缶】

 給食の食材紹介をします。今日、紹介する食材は「ツナ缶」です。
 ツナ缶には、たんぱく質、オメガ3脂肪酸、ビタミン、ミネラルなどの栄養が豊富に含まれています。
 三色食品群では体をつくる「赤」に分類されます。

画像1 画像1

「大おかずの煮崩れたじゃがいもがホロホロでした。まんじゅうみたいで中が柔らかくて美味しかったです。」

 7月10日(木)の献立は「ごはん・牛乳・鶏肉と一口がんもの煮もの・オクラの梅風味・ツナっ葉いため」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「オクラが美味しかったです。」
2年生
「大おかずの煮ものが甘くて美味しかったです。」
3年生
「調理員さんの作ったごはんが美味しかったです。」
「オクラがネバネバしてて美味しかったです。」
「オクラ苦かったけど大おかずと一緒に食べました。」
4年生
「ツナっ葉いためはごはんと一緒に食べたら美味しかったです。」
5年生
「ふりかけとごはんを混ぜて食べたら美味しかったです。」
6年生
「大おかずの煮崩れたじゃがいもがホロホロでした。まんじゅうみたいで中が柔らかくて美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(なかよし班集会)

画像1 画像1
今朝は児童集会(なかよし班集会)がありました。カーテンの間に何が通ったかをなかよし班で当てるゲームをしました。

給食食材紹介26【グリーンアスパラガス】

 給食の食材紹介をします。今日、紹介する食材は「グリーンアスパラガス」です。
 アスパラガスは、アスパラギン酸、ルチン、ビタミン類を豊富に含む栄養価の高い野菜と言われています。これらの栄養素は、新陳代謝の促進、疲労回復、滋養強壮、美肌効果などが期待できるそうです。
 三色食品群では体の調子を整える「緑」に分類されます。
画像1 画像1

「アスパラガスのサラダはいちごの甘酸っぱさに似たドレッシングの味付けがして美味しかったです。」

 7月9日(水)の献立は「ミニコッペパン・牛乳・カレースパゲッティ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ・発酵乳」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「給食美味しすぎました。」
2年生
「発酵乳が美味しかったです。」
3年生
「スパゲッティがもちもちで美味しかったです。」
「スパゲッティとパンを一緒に食べました。」
「サラダが美味しかったです。アスパラとキャベツの両方美味しかったです。」
4年生
「カレースパゲッティもパンも好きです。」
5年生
「アスパラガスのサラダはいちごの甘酸っぱさに似たドレッシングの味付けがして美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校休業日
8/13 学校休業日
8/14 学校休業日
祝日
8/11 山の日

運営に関する計画

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

標準校時表

学校安心ルール

学校便り

臨時休校について

登校許可証(出席停止等に関して)

校園Webページ作成運用ガイドライン