☆彡4月25日(金)は学習参観・学級学年懇談会・PTA決算・予算総会があります。保護者の皆さんのご参加をお待ちしております☆彡

1年生 算数科

画像1 画像1
1年生は算数で、数字の学習に取り組んでいます。

スクールカウンセラー

画像1 画像1
毎週水曜日は、スクールカウンセラーさんの訪問日です。クイズが掲示されていました。

「煮こみハンバーグは柔らかくて口の中で溶けました。」

 4月16日(水)の献立は「黒糖パン・牛乳・煮こみハンバーグ・コーンスープ・豆こんぶ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「全部食べました。」
2年生
「豆こんぶのこんぶがカリカリで美味しかったです。」
3年生
「ハンバーグが美味しかったです。世界一でした。」
4年生
「煮込みハンバーグのソースとパンが合っていて美味しかったです。」
5年生
「スープが美味しかったです。コーンの甘味を感じました。」
6年生
「煮こみハンバーグは柔らかくて口の中で溶けました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 教室掲示

画像1 画像1
図画工作で作っていた作品が集まって、大きなこいのぼりになっていました。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の今日のひらがなは「し」です。「し」のつく言葉さがしをして、正しく書く練習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/24 耳鼻科検診(1〜3年)
全国学力・学習状況調査アンケート(6年)
4/25 学習参観(13:35〜)
学級懇談会(1〜6年)(14:30〜)
職員・学級写真
PTA決算・予算総会
4/28 児童朝会(児童会前期任命式)
口座振替日
耳鼻科検診(4〜6年)
児童朝会
4/30 委員会活動(5・6年)
避難訓練(火災)
祝日
4/29 昭和の日