永年勤続表彰
11月19日(水)
本校の学校内科医の 友田文人 先生が、この度、大阪市より永年勤続で表彰されました。20年間、本校の子どもたちのために尽力いただきました。本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願い致します。
大和川についての学習会
11月18日(火)
4年生は矢田北小学校へ行き、矢田の4つの小学校が合同で学習する「大和川についての学習会」に参加しました。国土交通省大和川河川事務所の方にお越しいただき、大和川流域の概要と歴史の講義を受けました。その後、実際にパッチテストを行い、大和川の水質がきれいになったことを確認しました。
インターバル走<3年生>
11月18日(火)
3年生の体育科の様子です。「27日のランニング記録会に向けて体力が向上する取組をしたい。」という子どもたちの声を受け、体育科の授業としてインターバル走に挑戦しています。チーム対抗で楽しみながら頑張っています。
6年生理科特別授業
11月17日(月)
外部講師の先生方をお招きし理科の特別授業をしていただきました。天然ゴムラテックスに酸性のレモン汁を加えて、スーパーボールを作りました。お家で水洗いをし、1週間ほど陰干しするとさらによく跳ねるスーパーボールになるそうです。
タブレットびらき<1年生>
11月17日(月)
1年生に新しいタブレットが届きました。今日は「タブレットって何?できることは?注意することは?」などを学習した後に、パスワードを入力しました。画面が変化するごとに歓声と笑顔がいっぱいでした。
|
|
||||||||||||||||