11月の目標は、あいさつ「気持ちのよいあいさつをしよう」です。
TOP

学習参観の様子

画像1 画像1
5年生 問題を解決するために話し合おう
6年生 心の動きを俳句で表そう
でした。
学習参観では、子どもたちが真剣に学ぶ姿がとても輝いていました。

学習参観の様子

2年生 たし算のひっ算
3年生 昆虫の観察
4年生 画の方向
についての授業でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日金曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆ごはん
☆牛乳
☆さごしのおろしじょうゆかけ
☆含め煮
☆牛ひじきそぼろ

≪さごしのおろしじょうゆかけ≫

オーブンで焼いたさごしに、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆで作ったたれをかけています。牛ひじきそぼろは、牛ひき肉とひじきを甘辛く味付けし、しそで風味をつけています。ごはんの進む一品です。

9月18日木曜日の給食

画像1 画像1
☆オイスターソース焼きそば
☆牛乳
☆もやしの中華あえ
☆巨峰(ぶどう)


≪オイスターソース焼きそば≫

豚肉、キャベツ、玉ねぎなどの野菜を使用して、テンメンジャン、オイスターソースで味付けしています。
巨峰は8月中旬から10月頃にかけて最も美味しくなる時期とされています。今日の巨峰も、濃厚な甘みを楽しむことができました。

9月17日水曜日の給食

画像1 画像1
☆チキンカレーライス
☆牛乳
☆キャベツとコーンのサラダ
☆ミニフィッシュ


≪チキンカレーライス≫

鶏肉を使用したカレーライスです。ハート型に抜いたラッキーにんじんが入っています。
「ラッキー、入ってた!」「〇〇ちゃんのところにラッキー入ったお皿を置いたよ」と、報告があり、子どもたちは嬉しそうに配膳していました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 委員会活動
11/26 ケニアとつながる音楽交流会
11/27 理科特別授業 6年生
出前授業 5年生
11/28 スクールカウンセラー来校