11月の目標は、あいさつ「気持ちのよいあいさつをしよう」です。
TOP

6月9日月曜日の給食

画像1 画像1
☆おさつパン
☆牛乳
☆えびのチリソース
☆中華スープ
☆スライスチーズ

≪えびのチリソース≫
でんぷんをまぶして油で揚げたえびを、トウバンジャンなどの調味料で炒めたたまねぎと合わせて仕上げています。
辛さ控え目で食べやすいえびのチリソースでした。

給食クイズは、給食委員会の児童が考えたクイズです。



6月6日金曜日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆牛乳
☆豚肉のごまみそ焼き
☆五目汁
☆ツナともやしのいためもの

≪豚肉のごまみそ焼き≫

豚肉にねりごまや赤みそなどの調味料で下味をつけてオーブンで焼いています。
ごまの風味が効いたごはんに合う肉の献立でした。

給食クイズは、給食委員会の児童が考えたクイズです。


たしざん(1年生)

画像1 画像1
「たしざんかあど」を並べて、たしざんゲームをしました。10が答えのカードはどこかな?と、計算しながらたくさん問題をときました。

6月5日木曜日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆牛乳
☆八宝菜
☆もやしの中華あえ
☆あつあげの中華みそだれかけ

≪八宝菜≫
八宝菜の「八宝」は八種類ではなく、たくさんの材料を集めて作ったという意味です。豚肉、うずら卵、キャベツ、たけのこなどの野菜を使っています。とろみをつけて仕上げていて、ごはんが進むおかずでした。

給食クイズは、給食委員会の児童が考えたクイズです。


6月4日水曜日の給食

画像1 画像1
☆コッペパン・ブルーベリージャム
☆牛乳
☆鶏肉のカレー風味焼き
☆スープ
☆ツナとさんどまめのソテー


≪鶏肉のカレー風味焼き≫

鶏肉に、塩こしょう、ガーリック、カレー粉で下味をつけてオーブンで焼いています。
カレーのスパイシーな香りが食欲をそそる一品でした。

給食クイズは、給食委員会の児童が考えたクイズです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 委員会活動
11/26 ケニアとつながる音楽交流会
11/27 理科特別授業 6年生
出前授業 5年生
11/28 スクールカウンセラー来校