11月の目標は、あいさつ「気持ちのよいあいさつをしよう」です。
TOP

5月19日月曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆おさつパン
☆牛乳
☆金時豆の中華おこわ
☆まる天と野菜のうま煮
☆パインアップル缶詰


≪金時豆の中華おこわ≫

もち米に焼き豚、金時豆、しめじを加えて、オーブンで蒸し焼きにしています。
もちもちした食感と中華風味のコクのある味付けで子どもたちに人気の献立です。

写真は3年生の給食時間のようすです。

うえきばちのじゅんび(1年生)

画像1 画像1
あさがおを育てるため、うえきばちの準備をしました。
土をとんとんと入れて、種のお布団の準備を楽しんでいました♪

5月12日月曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆レーズンパン
☆牛乳
☆トンカツ
☆ミネストローネ
☆和なし缶詰


≪ミネストローネ≫

鶏肉とキャベツ、たまねぎ、にんじんをオリーブ油で炒めて、トマト缶とトマトピューレで仕上げたイタリア料理のひとつです。
さわやかな酸味が美味しくて子どもたちにも人気のスープです。



学校たんけんのお礼に(1年生)

画像1 画像1
学校たんけんのお礼に、ありがとうカードを2年生に渡しました。
すると、2年生からアサガオの種をもらいました!「めっちゃうれしい〜!」と喜んでいました。

5月1日木曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆コッペパン・アプリコットジャム
☆牛乳
☆豚肉と野菜のカレースープ煮
☆変わりピザ
☆ミックスフルーツかんづめ


≪変わりピザ≫
ツナ、コーン、ピーマン、ピザソースと乳なしチーズを混ぜ合わせて、ぎょうざの皮に乗せてオーブンで焼いています。子どもたちに人気の献立です。

写真は、給食委員会の児童が5月の給食目標を放送しているところと、変わりピザのおかわりをめぐってじゃんけんをしているところです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 ケニアとつながる音楽交流会
11/27 理科特別授業 6年生
出前授業 5年生
11/28 スクールカウンセラー来校
12/1 栄養指導授業 2年生・4年生
歯みがき指導 2年生・6年生
12/2 経年調査(国語・社会)