5年生林間学習3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスへ乗車し、予定通り13:00にハチ高原を出発しました。

宿舎の人に手を振り、標高約900mのハチ高原ともお別れです。
だんだん山々が遠くなっていきます。

5年生林間学習3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
ハチ高原プラトーこのはなでいただく最後の食事、昼食のかやくごはんです。
最後も、やはりおかわりの行列ができました。

閉舎式では、思い出を語り宿舎の方へお礼を言いました。

5年生林間学習3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目の細かいやすりで擦り、更に水をつけて擦り…
つるつるの勾玉に仕上げます。
つぶやきながら、会話を楽しみながら、一心不乱に擦る時間も楽しいです。

5年生林間学習3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石をやすりで擦ります。
ひたすらに擦って…少しずつ思う形に近づいてきます。

5年生林間学習3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
勾玉作りは、飯盒炊爨場で行います。
どんな形にしようかな…
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/27 クラブ活動(4〜6年 2学期最終)
11/28 6年歯みがき指導  スクールカウンセラー来校日