10/ 6(月)5年 社会見学、7(火)8(水)2年 町たんけんです。

1年 多文化共生教育実践授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、「中国のことをしろう」の学習をしました。ゲストティーチャーの先生に、中国のあいさつや食べ物、小学校の様子などを教えていただきました。子どもたちは初めての歌やじゃんけんに楽しく活動していました。カンフー体操では曲に合わせて元気いっぱい体を動かしました。

PTA給食委員会主催 給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月1日(水)に PTA給食委員会主催の給食試食会を実施しました。
教頭先生のご挨拶のあと、栄養教諭の先生が4年生に教えている授業内容の一部を紹介頂きました。「魚を食べよう」というテーマでクイズがあったり、写真があったりと、分かりやすく楽しく学べる資料になっていました。
試食内容は子どもたちの献立と同じメニューで、

コッペパン
牛乳
かつおのガーリックソースかけ
ウインナーとじゃがいものスープ
キャベツのサラダ
みかんジャム

毎日子どもたちのために給食を作って頂いている調理員さんに感謝をしながら、参加者で美味しく頂きました。

【6年】修学旅行(帰校情報2)

15時過ぎ、名阪国道 道の駅『伊賀』にてトイレ休憩を行いました。
渋滞等なく順調であれば、変わらず16時半ごろに到着予定です。

【6年】修学旅行(帰校情報)

ただいま、伊勢自動車道 久井青山の出口を通過しました。
渋滞等なく順調であれば、予定通り16時半ごろに到着予定です。

6年修学旅行 二日目14

画像1 画像1 画像2 画像2
14時07分、バスは伊勢自動車にはいりました。この先、渋滞もなさそうです。この後、到着予定時刻についてはミマモルメにてお知らせさせていただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 社会見学5年(読売テレビ)

新型コロナウイルス感染症関係

ほけんだより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校のきまり

安全マップ

学校安心ルール

長吉小学校いじめ防止基本方針