10/ 6(月)5年 社会見学、7(火)8(水)2年 町たんけんです。

5年生 大阪・関西万博2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、大屋根リングをめがけて移動。
途中、実物大ガンダムの前で記念撮影をしました。想像以上の大きさで、まさに圧巻!
その後、エスカレーターを使っていよいよ大屋根リングに上がります。

5年生 大阪・関西万博1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、5年生が校外活動で大阪・関西万博へでかけました。
湾岸高速道路を降り、少しずつ見えてくる万博会場の様子に子どもたちも興奮していました。いよいよ万博会場へ。

9/3 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
・黒糖パン
・牛肉の香味焼き
・トマトのスープスパゲッティ
・なし(二十世紀)
・牛乳 です。

【なし】
なしは、日本なし、中国なし、西洋なしの3種類があります。今日の給食には日本なしの仲間で「二十世紀なし」というなしが出ます。
甘くておいしいなしに、児童たちは大喜びの様子でした。

9/2 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
・ごはん
・豚肉の甘辛焼き
・みそ汁
・かぼちゃのいとこ煮

【かぼちゃのいとこ煮】
いとこ煮は、かたくて時間のかかる材料から順に入れて煮ます。「おいおい」煮ることを「いとこ」を表す「甥と甥」の言葉にかけて「いとこ煮」と呼ばれることになりました。

6年 大阪・関西万博6

見学を終えてお弁当をたべています。とても暑い日でしたが、昼食会場は海の真横で、海からの風が心地よい所でした。みんな暑さを逃れホッと一息、楽しくお弁当をたべることができました。
対岸には六甲の山並みが見えていました。遠くには明石海峡大橋も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 社会見学5年(読売テレビ)

新型コロナウイルス感染症関係

ほけんだより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校のきまり

安全マップ

学校安心ルール

長吉小学校いじめ防止基本方針