8月12日(火)〜18(月)は学校閉庁日となっています。2学期始業式は、8月26日です。(4時間授業・給食開始)

<3年生>社会科 校区探検

画像1 画像1
 3年生は、社会科の学習で長吉の町について調べることを始めています。屋上から町を見て方角も確認し、今日は校区の北側をどんなお店、施設があるかを地図を見ながら調べて回りました。明日、南側を調べに行く予定です。

4/21 給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・やきとり
・みそ汁
・もやしのゆずの香あえ です。

「給食から学ぼう」
 給食は、みなさんの心や体が健康に成長することができるように、3つのグループ(黄・赤・緑)の食べ物がそろった栄養のバランスがとれた食事です。
 給食からは、郷土食や行事食、外国の料理などを通して、地域の文化や伝統などを知りこともできます。

4/21 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度はじめて、校庭での児童朝会が行われました。
まっすぐ並び、しずかに先生のお話を聞くことができていました。
気温が一気に上がるので、体調管理をして元気に過ごしましょう。

4/18 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
・コッペパン
・バター
・ビーフシチュー
・ベーコンとさんどまめのソテー
・みかん(缶)
・牛乳 です。

どれも人気の献立で、完食するクラスが多かったです。

4/17 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
・ごはん
・牛乳 
・豚肉のしょうが焼き
・じゃこピーマン
・とうふのみそ汁 です。

ピーマンが苦手な児童も、がんばって食べていました。

今日のホワイトボードのイラストは、4年生の児童が書いてくれました。
とても上手ですね。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日

新型コロナウイルス感染症関係

ほけんだより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校のきまり

安全マップ

学校安心ルール

長吉小学校いじめ防止基本方針