7/10 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じゃんけん列車をして、盛り上がりました。 計画してくれた児童のみなさん、ありがとうございました。 7/9 給食![]() ![]() ・ミニコッペパン ・カレースパゲッティ ・グリーンアスパラガスのサラダ ・発酵乳 ・牛乳 です。 カレースパゲッティは、児童に大人気の献立です。 完食している児童がたくさんいました。 7/8 給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・さけのつけやき ・みそ汁 ・とうがんの煮物 ・牛乳 です。 【とうがん】 とうがんは夏が旬の野菜です。 夏にとれたものが、冬まで保存できるため「冬(ふゆ)」の「瓜(うり)」と書いて「冬瓜(とうがん)」と読みます。 6年生 多文化共生授業![]() ![]() ![]() ![]() 講師の先生から、韓国・朝鮮の文化を学びました。 児童たちは興味深く聞いている様子でした。 第1回 ベルマーク整理![]() ![]() 今年度も学級委員さんにお手伝いをいただき、とてもスムースに進めていくことができました。沢山の方のご協力、ありがとうございました。 先日のスマイリングで使っていた綿菓子機はベルマークの積み立てで購入したものです。子どもたちのために使っておりますので、ベルマーク回収のご協力、また次回のベルマーク整理のお手伝いをお願いできればと思っております。よろしくお願いいたします。 |
|