8月12日(火)〜18(月)は学校閉庁日となっています。2学期始業式は、8月26日です。(4時間授業・給食開始)

タブレットを使った学びが進んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
学習の中でタブレット(一人一台端末。個人もちのパソコン。)を使うことが多くなってきています。自分で学習内容をまとめたり学習についての調べ学習をしたり、友達と考えを共有しあったりと、子どもたちはそれぞれ使い方を工夫しながらタブレットを使いこなし、学習をすすめています。

登校のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から元気な「おはようございます!」が聞こえています。
地域の方にも気持ちのいいあいさつができていました。

5/22 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
・タコライス
・にんじんしりしり風
・とうふともずくのとろり汁
・牛乳 です。

にんじんしりしりは、沖縄の家庭料理です。「しりしり」とは、にんじんをすりおろすときの「すりすり」という音からきています。

休み時間のようす

画像1 画像1
昼休みからは、運動場がかわき、外で遊ぶことができました。
遊具や竹馬、一輪車なども使って遊びます。

5/21 給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・コッペパン
・ブルーベリージャム
・ウインナーのケチャップソース
・焼きツナキャベツ
・スープ

ウインナーソーセージは、豚や牛のひき肉を使って作られます。
太さが20mm以内のものをいいます。

今日のイラストは、給食委員会の児童がかいてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

新型コロナウイルス感染症関係

ほけんだより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校のきまり

安全マップ

学校安心ルール

長吉小学校いじめ防止基本方針