26(水)卒業アルバム写真撮影(6時間目 委員会用)、27(木)遠足4年、12/2(火)・3(水)大阪市小学校学力経年調査です。

5/2 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
・ごはん
・きびなごてんぷら
・わかたけに
・みそ汁
・牛乳 です。

「わかたけに」とは、わかめとたけのこを使った煮物です。
今日のわかたけにのたけのこは、大阪産のものが使われています。

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5年生は、調理実習を行いました。
白玉だんごとお茶を作りました。
班のみんなで協力し、おいしくできあがりました。
遠足は延期になりましたが、楽しい実習ができましたね。

<3年生>春の遠足 堺市・大仙公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三年生は、春の遠足で堺市の大仙公園へ行きました。博物館で、古墳や昔のことについて映像や体験コーナーで学習した後、班で園内をオリエンテーリングでまわりました。ポイントを見つけ、ミッションをクリアし時間内にゴールを目指しました。
心地よい天気で緑に囲まれ、おいしくお弁当も食べました。

5/1 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
・コッペパン
・アプリコットジャム
・豚肉と野菜のカレースープ煮
・変わりピザ
・ミックスフルーツ(缶)
・牛乳 です。

【変わりピザ】
 給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に新食品の「乳なしチーズ」とツナ、コーン、ピーマン、ピザソースを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。
乳なしチーズは、乳製品不使用なので、乳アレルギーがある児童も食べることができます。

2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2年生は遠足で、大阪城公園に来ています。
大阪城を見学して、広場でお弁当を食べました。
天気にも恵まれ、のびやかに過ごしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 クラブ活動
11/27 遠足4年(大阪市立科学館)
12/1 研究授業(3-1以外下校13:30、3-1下校14:35)

新型コロナウイルス感染症関係

ほけんだより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校のきまり

安全マップ

学校安心ルール

長吉小学校いじめ防止基本方針