3学期もよろしくお願いします。

2学期終業式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生からは、12月22日の大会で見事優勝した長吉サッカークラブの皆さんへの表彰があり、2学期の頑張りを振り返りました。

その後、山本先生から、冬休みに楽しく過ごすために健康で安全な冬休みにしましょうとお話がありました。

長い2学期、たくさんの行事がありました。
その一つ一つに真剣に取り組み、たくさんの素晴らしい場面に出合うことができました。
改めて、一人一人全員が主役の2学期だったと思います。

ご家庭でも2学期の頑張りを振り返っていただけますと嬉しいです。

寒い日が続きますが、元気に冬休みを過ごしていただき、3学期の始業式に元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。

2学期終業式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の終業式を行いました。
初めに、全員で校歌を歌いました。
元気な歌声が講堂に響きました。

その後、3年生と6年生の代表の児童から、2学期の思い出の作文を披露してもらいました。
たくさんの行事を通して、気が付いたことや成長したことを発表することができていました。

長吉幼稚園 そら組さんとの交流 4年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の児童が長吉幼稚園に行き、年長のそら組さんと交流しました。

歌や「ももたろう」の劇などを披露した後、そら組さんからクリスマスのダンスを教えてもらい、輪になって一緒に踊りました。

4年2組の児童たちも、この日に向けてどう演じたらそら組さんが楽しんでくれるか考え、練習を重ねてきました。

今日は、恥ずかしがらずに堂々と演技できていて立派でした。

長吉幼稚園 もも組さんとの交流 4年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の児童が、長吉幼稚園に行き、年中のもも組さんと交流しました。

歌や漫才を披露したあと、もも組さんからも歌のプレゼントをしてもらい、一緒にクリスマスの歌でダンスをしました。

この日までに、4年1組の児童は、練習やリハーサルを繰り返してきました。
今日の本番は、緊張している様子もありましたが、精一杯頑張っていました。

学習の様子 5年生 算数

画像1 画像1
三角形の面積の求め方の学習をしていました。

平行四辺形にして求める方法や、長方形にして求める方法など、いろいろな求め方を見つけることができていました。

答えは一つだけれど、求め方はたくさんある算数の面白さを実感している児童がたくさんいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/20 第3回長吉健康週間
長吉幼稚園見学1年(授業 給食)
社会見学3年(大阪くらしの今昔館)
2/21 第3回長吉健康週間
2/25 学級扱い(6h)4・5・6年

お知らせ

ほけんだより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査

学校のきまり

安全マップ

学校安心ルール

非常変災

長吉小学校いじめ防止基本方針