2年図画工作
「名前アート」をしています。
はさみで切った紙をはり合わせて自分の名前にしていきます。 できあがったらまた、紹介しますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年国語
絵を見て、人物の気持ちと行動を表す言葉を使った文づくりをしました。
同じ絵でも、いろいろな文ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年算数
「小数÷分数×整数の計算のしかた」を考えました。
「小数を分数になおしてから計算する」と「分数を小数になおしてから計算する」2つの方法で計算をしました。 さいごに、「は・か・せ(はやくて・かんたんで・せいかく)な方法はどちからをみんなで確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年栄養教室
「野菜をすすんで食べよう」の学習です。
「野菜を食べるとどんなよいことがあるか」「どんな栄養素があるのか」などを教えていただきました。 「野菜は、苦手だけど残さず食べようと思った」 「給食は、野菜の量も考えて作られていることが分かった」 「野菜を食べると、目やひふをじょうぶにするとは知らなかった」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年体育
6年生も記録をとりました。
「去年より記録落ちちゃった」 「去年より泳げるようになった」 「75m泳げた!」 少しでも記録がのびるようにがんばりましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|