1年国語

書写をしました。
ていねいな字で、1字1字書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活

町たんけんに行くグループで、役割を決めたり、質問を考えたりしました。
グループで協力して、話し合うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(水)の給食

画像1 画像1
 〇 タンタンめん
 〇 キャベツの甘酢づけ
 〇 黒糖パン
 〇 牛乳
 〇 おさつチップス

 タンタンめんは大人気!
「おいしかったです!」と、たくさんの子どもたちの声が聞こえました。
 よかったですね。
 今日も、おいしい給食ごちそうさまでした。
 

3年理科

「かげと太陽」の学習です。
かげの向きと太陽の位置について観察しました。
方位磁針で方位を確認して、棒のかげを記録しました。
その時の太陽の位置も遮光版を使って確認して、記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年稲刈り

みんなで刈ると、あっという間に刈り取ることができました。
貴重な体験ができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/27 クラブ活動

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

お知らせ

学校のきまり