3年理科

タブレットを使って「生き物をさがそう」のクイズをしました。
正解すると歓声があがっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生活

来週、2年生が1年生に学校の中を紹介する「学校たんけん」をします。
今日は、その前に2年生が1年生にめいしを渡して、自己紹介をしました。
「○○です。よろしくね。」とめいしを渡すと、「ありがとう」とほほえましい姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

家庭科室での火災を想定した避難訓練をしました。
避難するときの合言葉「お・す・し」
「お」さない、
「す」ばやく
「し」ずかに
を守って、避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(木)の給食

画像1 画像1
 〇 ビビンバ
 〇 トック
 〇 牛乳

 ビビンバは韓国・朝鮮料理の一つです。
 ごはんに、肉やナムルなどの具を混ぜていただきます。
 とてもおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした!

3年社会

「わたしたちのまちの地図をつくろう」の学習です。
知っている建物が大型テレビに映されるとみんな大喜び!
学校から見てどの方角にあるかなどを確認しながら、地図に書きこんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/27 クラブ活動

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

お知らせ

学校のきまり