5年家庭科

ナップザックを作っています。
ミシン縫いにも少しずつ慣れてきました。
はやく終わった人がミニ先生になって教えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(水)の給食

画像1 画像1
 〇 カレースパゲティ
 〇 グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
 〇 発酵乳
 〇 ミニコッペパン
 〇 牛乳

 お楽しみ文化祭で、たくさんのクラスをまわった後は、おなかペコペコ!
 「おいしそう!」
 「発酵乳もあるー!」
 しっかりと食べて、お昼からの学習も頑張りましょう!

お楽しみ文化祭 閉会式

3時間あったお楽しみ文化祭もあっという間に終わってしまいました。
閉会式は、放送で行いました。
どのお店も工夫があって、とっても楽しかったです。

「みんなで仲良くお店を回ることができてよかった」
「お店番をするのが楽しかった」

画像1 画像1

お楽しみ文化祭 6年3組

6年3組のお店は「ラットから森林を守れ!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ文化祭 6年2組

6年2組のお店は「ミャクミャク大捜索!2025」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/27 クラブ活動
12/2 学力経年調査(国・社)
PTA行事
11/30 PTA3小学校スポーツ大会(長原小:AM)

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

お知らせ

学校のきまり