9月17日(水)の給食
〇 キャベツとコーンのサラダ 〇 ミニフィッシュ 〇 牛乳 「ラッキー人参をたくさん作っていただき、ありがとうございました!」 給食当番さんから調理員さんに、すてきなお礼の言葉が届いていました。 調理員さん、いつもありがとうございます。 今日も、おいしい給食ごちそうさまでした。 1年図画工作
「ひまわりの花」の作品ができあがりました。
種や葉はパスで、花びらは黄色い色画用紙をちぎってはりました。 青空に大きくて立派なひまわりが咲いています!
9月16日(火)の給食
〇 洋風煮 〇 棒チーズ 〇 黒糖パン 〇 牛乳 とうふロール とうふローフは、ツナ、とうふ、細かくカットした大豆、たまねぎ、でんぷんを混ぜ合わせ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで味付けし、焼き物機で焼いています。 表面はこんがりきつね色、中はほわっと仕上がっていて、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 1年栄養教室
「すききらいしないでたべよう」の学習です。
食べものには、赤色・黄色・緑色の食べものがあって、それぞれ役割がちがうことを学習しました。 元気に過ごすためにも、赤色・黄色・緑色の食べものをバランスよく食べることが大切ですね!
2年学級活動
シャボン玉あそびをしました。
小さなシャボン玉をたくさん飛ばしたり、ゆっくり息をふいて大きなシャボン玉を作ったりして楽しみました。
|
|
|||||