6年運動会に向けて
さらにダンスの質を高めるために、どうしたらいいかの意見を出し合いました。
「腰を低くする」「声をしっかり出す」「移動を素早くする」などの意見がでました。 運動会本番まで、あと少し! それぞれにめあてを持って、がんばっていきましょうね!
3年社会
「スーパーマーケットとコンビニエンスストアをくらべて、ちがいを見つけよう」の学習をしました。
それぞれのお店見学をした友だちに聞き取りをして、表をうめていきました。
2年図画工作
カッターナイフの練習をしました。
直線や曲線、かくかく線やなみなみ線などの練習をしました。 1つ1つ集中してていねいに切りました。
10月15日(水)の給食
〇 ソーキ汁 〇 ツナ大豆そぼろ 〇 米飯 〇 牛乳 ソーキ汁 ソーキ汁は、豚肉(ばら)、切り昆布などを使用した沖縄の郷土料理です。 しっかりと下茹でされた豚肉(ばら)は、余分な脂が落ちていて食べやすくおいしかったです! ごちそうさまでした。 6年体育
リレーの練習です。
リレーは、バトンパスの良し悪しで順位が変わることもあります。 チームワークでがんばろう!
|
|
|||||