4年栄養指導

魚について教えていただきました。

魚を食べるとどんなよいことがあるかや、魚のじょうずな食べ方などを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会見学(焼却工場)

発電体験ゲームをしたり、見学の最後にクイズをしたり、楽しみながら学習させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会見学(焼却工場)

焼却工場の見学に行ってきました。

ごみが集められているごみピット。その多さにびっくり。
そのごみをクレーンでつかみあげて、焼却炉に運ぶ様子を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(月)の給食

画像1 画像1
 〇 フレッシュトマトのスープ煮
 〇 きゅうりのバジル風味サラダ
 〇 いかてんぷら
 〇 パンプキンパン
 〇 牛乳
 
 バジル
 バジルはしその仲間です。青じそに似た甘い香りと、ほんの少しの辛みがあり、食欲を増す働きがあります。
 
 生トマトを使ったスープ煮や、いかてんぷら、きゅうりのバジル風味サラダ、さっぱりとした献立で、暑い日に食べやすかったです。
 ごちそうさまでした!
 

5年家庭科

はじめてのソーイングです。
今日は、玉結びと玉止めに挑戦です。
何度も何度も動画を見ながら、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/27 クラブ活動
12/2 学力経年調査(国・社)
12/3 学力経年調査(算・理・英)
PTA行事
11/30 PTA3小学校スポーツ大会(長原小:AM)

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

お知らせ

学校のきまり