10月1日(水)児童下校 12:55 (新1年生の健康診断を実施するためです)

おりづる集会

さいごに「おりづる」の歌をみんなで歌い、お世話になった6年生に「ありがとう」を伝えました。

戦争の悲惨さを知り、平和の大切さについて考える集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おりづる集会

平和への願いをこめて、おりづるを折っています。
6年生がやさしく教えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おりづる集会

代表委員による「はじめの言葉」から会が始まりました。

各クラスでクイズをしているところです。クイズを通して、戦争とはどういうものかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金)の給食

画像1 画像1
 〇 ハヤシライス
 〇 キャベツとコーンのサラダ
 〇 りんご(カット缶)
 〇 牛乳
 
 ハヤシライス
 大阪市の給食では、小麦アレルギーのある人も食べることができるように、米を粉にして作られる米粉(上新粉)でとろみをつけています。
 とても良い味付けで、子どもたちからも大好評!
 今日も、おいしい給食ごちそうさまでした!

6月19日(木)の給食

画像1 画像1
 〇 鶏肉の甘辛焼き
 〇 みそ汁
 〇 魚ひじきそぼろ
 〇 米飯
 〇 牛乳

 魚ひじきそぼろには、魚ミンチが使われています。
 魚ミンチは、白身魚のスケソウダラをミンチ(ひき肉状)にしたもので、今日の給食では、ひじきやしそと一緒に甘辛くいためています。
 ご飯に添えて、とてもおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
10/1 12:55下校(新1年生の健康診断のため)
10/2 委員会活動6限 4年生までは5限後14:30下校

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

お知らせ

学校のきまり