5年算数
「整数と小数」の学習です。
2135という数と2.135という数をいろいろな方法で比べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年発育測定
身長や体重をはかる前に、保健室の利用のしかたを確認しました。
みんな、前の学年よりも大きくなっていました。 ![]() ![]() 2年算数
「グラフと表」の学習です。
みんなでしたいあそびを〇をつかってグラフに分かりやすく表しました。そして、そのグラフを見て、したいあそびで1番多いものや、少ないものを読み取っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年国語
「春の子ども」の視写をしました。
姿勢よく、1文字1文字ていねいに書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(木)の給食![]() ![]() 〇 五目汁 〇 キャベツの梅風味 〇 米飯 〇 牛乳 大人気の献立でした。 しっかりと下味のついた鶏肉のたつたあげ、お出汁のよく効いた五目汁、あっさりとしたキャベツの梅風味。 おかわりする子が、たくさんいました。 おいしい給食ごちそうさまでした! |
|