☆9月5日(金)の給食☆
献立は、ヤンニョムチキン・とうふのスープ・切干しだいこんのナムル・ごはん・牛乳でした。
ヤンニョムチキンは、韓国・朝鮮の料理です。
油で揚げた鶏肉に「ヤンニョム」という甘辛いタレをからめて作ります。
「ヤンニョム」とは、コチジャンやしょうゆ・ごま油などを混ぜ合わせた調味料のことです。
児童に大人気の献立でした!!
【うりきた日記】 2025-09-05 18:01 up!
魚について知ろう(4年 9月4日)
瓜破小学校栄養職員のA先生に来ていただいて、栄養と食について学びました。テーマは「魚」です。
魚には、知や肉をつくる「たんぱく質」や、骨をじょうぶにする「カルシウム」、頭のはたらきをよくする「DHA」など、体にうれしい栄養がたくさんあることを知りました。子どもたちは、「魚を食べると元気になれる」と実感したのではないでしょうか。
また、「尾頭付きの焼き魚・煮魚のじょうずな食べ方」についても教わりました。キレイに身が取れると、最後の1口まで味わうことができて、気持ちもいいですね。
A先生、ありがとうございました。
【うりきた日記】 2025-09-05 09:30 up!
本日、いつもどおりの登校です(9月5日)
保護者の皆様
今朝7時の時点で、暴風警報・特別警報は発令されていません。今後すぐに警報が発令されるような情報もありませんので、お子様をいつもどおり登校させてください。
児童のみなさん、雨が強く降る時間があるかもしれません。気をつけて登校してくださいね。
【うりきた日記】 2025-09-05 07:52 up!
台風15号接近に伴う対応について(9月4日)
気象情報によると、台風15号が、9月5日(金)に大阪に最接近する見込みとなっています。最新の気象情報にご留意ください。
荒天時の臨時休業等の措置について、いま一度ご確認ください。
1)午前7時の時点で大阪市に「暴風警報」または「特別警報(種類は問わず)」が発令されている場合、学校は臨時休業となります。その後に解除されても、休業は変わりません。いきいき活動も中止です。
2)暴風警報や特別警報が発令されていない状況(授業がある状況)でも、大雨等で登校が危険であると判断する場合は、登校時間を遅らせる場合があります。
3)登校後に暴風警報や特別警報が発令された場合は、授業を中止し緊急下校(児童引き渡し)になる可能性もあります。
1)2)3)いずれの場合も、ミマモルメメールや学校ホームページでもお知らせする予定です。(教職員が出勤できなかったり、停電が発生したりした場合を除く)なお「大雨警報」発令では、臨時休業にはなりません。ご注意ください。
【うりきた日記】 2025-09-04 17:31 up!
☆9月4日(木)の給食☆
献立は、さけのしょうゆだれかけ・五目汁・高野どうふのいり煮・ごはん・牛乳でした。
さけのしょうゆだれかけは、焼き物機で焼いた角切りのさけに、砂糖・こいくちしょうゆ・綿実油で作ったタレをかけます。
『さけ、おいしい〜』『今日の和食おいしい〜』との声が聞こえてきました。
【うりきた日記】 2025-09-04 14:59 up!